ひとりでゆるっと暮らす

アラフォー公務員による、旅行と節約生活の記録。昔の旅行メモ。

【家計管理】2023食費振り返り(節約レベル分析)

食費は月いくらから節約になるんでしょうか。
私は月平均2万円なんですが、わりと節約していると思っています。
ただ、いわゆる節約系YouTuberの方々を拝見すると、自分は好き放題使ってるな、、と感じました。
これ以上減らすつもりはないんですが、、細かくチェックしたことなかったので、良い機会ですし2023年の平均的な使用月であーだこーだ書いていきたいと思います。

とりあえず、各月の食費↓

 1月 24,100円
 2月 29,600円
 3月 18,900円
 4月 17,100円
 5月 21,000円
 6月 15,300円
 7月 20,900円
 8月 11,300円
 9月 18,300円
10月 20,000円
11月 12,300円
12月 30,600円

10月が平均に近いですね。
内容を見ても、そんなに特殊な使い方はしていないみたいなので、10月をモデルにしてみます。

まず、食費を計上しているのは8日。
10月のNoManeyDayは15日だったので、だいたい半分くらいは食費計上に占められていることになります。食材をまとめて購入したらNMDは減るのでしょうか。。

10/6  パン屋 600円
10/7  コンビニ 800円
10/11 スーパーマーケット 3,000円
10/20   珈琲豆 3,200円
10/21 珈琲豆 1,600円
10/22   コンビニ 500円
10/27   スーパーマーケット 3,600円
     ネットスーパー 1,500円
     珈琲豆 3,900円
10/29   産地直売所 1,300円

↓項目別まとめ

パン屋/コンビニ:1,900円
食材:9,400円
珈琲豆:8,700円

特殊な使い方はしていないと思いましたが、、、してました笑
珈琲豆を買いすぎています。。
というか、うっすら気付いていましたが、食費に占める珈琲豆の割合が大きい。。
毎月どれくらい珈琲豆に使っているのかチェックしてみます。
 1月:なし
 2月:3,900+3,500円
 3月:1,700+2,000円
 4月:1,600円
 5月:1,700円
 6月:なし
 7月:5,000円
 8月:なし
 9月:1,600+1,600円
10月:3,900+1,600+3,200円
11月:なし
12月:4,000円

珈琲豆があることで毎日ランチに水筒を持参しているので、無くしがたい支出です。。
念のため、珈琲豆なしの各月の食費をまとめると。

 1月 24,100円
 2月 29,600円(⇒22,200円)
 3月 18,900円(⇒15,200円)
 4月 17,100円(⇒15,500円)
 5月 21,000円(⇒19,300円)
 6月 15,300円
 7月 20,900円(⇒15,900円)
 8月 11,300円
 9月 18,300円(⇒15,100円)
10月 20,000円(⇒11,300円)
11月 12,300円
12月 30,600円(⇒26,600円)

なwるwほwどwwww
1月と12月は帰省時のごはん代とか新年会忘年会で宅飲みする際の箱買いビール代を含んでいるので、ちょっと嵩んでいますが納得です。
そして2~11月の珈琲豆を抜かすと、食費月額の中央値は15,000円台ですね。

1食300円未満\(^^)/えらい自分!がんばってる!見直し不要!!!
(珈琲豆は外食を減らすための必要経費と整理しました笑)

来年も、引き続き自炊生活頑張りたいと思います。